「粉状の高薬理活性医薬品を扱いたいが、何をすればいいかがわからない」
「ブースは必要だが、既設スペースに収められるか」
「ブースを設置したいが、もう少し安全性を高めたい」
粉砕機や粒子設計、乾燥機など様々な粉体機器の開発と製造販売を世界中で行っている当社では、粉体を取り扱う作業を熟知しています。 その知識と経験を活用して、主に粉末状の高薬理活性医薬品を取り扱う医薬品製造工程において、作業者を保護するための、さまざまな装置を製造・販売しています。 |
![]() |
そして、いろいろなお客様の ご要望にお応えしております。
例えば
「粉状の高薬理活性医薬品を扱いたいが、何をすればいいかがわからない」
こんなことを教えていただければ、最適なコンテインメント(封じ込め)機器を ご紹介いたします。
その他の項目は「粉塵からの作業者保護技術の詳細」に記載しております。
さまざまなコンテインメント機器の中でも、「作業者保護」と「製品保護(製品への異物・異成分混入防止)」を同時に実現し、作業性も維持しやすい、ホソカワミクロン セーフティブース®は、多くのお客様にご利用いただいておりますが、
「ブースが必要なのはわかっているが、既設スペースに収められるかがわからない」
このようなお声をいただくこともあります。そんな時は、こんなことを教えていただければ、お答えいたします。
その他の項目は「粉塵からの作業者保護技術の詳細」に記載しております。
CFDによるセーフティブース内の流れの可視化(作業台を設置したブース)
さらに、「ブースの中にさらに安全性の高い場所を作りたい」「粉を回収しているフィルタを安全に取り外したい」といったご要望には
「用途に合わせた製品・オプションの豊富なバリエーション」
によってお応えしています。
その例については「粉塵からの作業者保護技術の詳細」にて紹介しております。
また、もう少し細かい話をしたいといったご相談や、お見積りは、
こちらの お問い合わせページ から承っております。
開発・販売元のホソカワミクロンとは? 1916年の創業以来、約100年におよぶ粉体技術一筋の経験やノウハウに裏付けられた製品やシステム、エンジニアリングを提供しています。 ヨーロッパやアメリカにグループ企業を持ち、アジア各国では販売会社を展開しています。 |
![]() |